
ただの採用で終わらせない
-外国人人財の『確保』と『定着』-
Japan Care Glocalが目指すもの
世界に先駆けて超高齢社会を迎えている日本。
その最前線に立つのは、日々現場で奮闘する介護職の方々や、現場を支える経営者の皆さまです。
私たち JCG は皆さまと共に日本国内の人財不足やケアの品質といった課題解決に取り組みます。
この取り組みを通じてアジアをはじめ世界各国の高齢化への対応にも貢献し、
日本が「超高齢社会先進国」「共生社会先進国」として国際的な信頼を高めることを目指します。

導入事例
Japan Care Glocalで成功した採用事例をご紹介
介護・福祉事業者対象セミナー一覧
都市 | 開催日程 | 会場 | 備考 | 詳細URL |
---|---|---|---|---|
釧路 | 8月25日 | 北海道銀行後援セミナー | ||
函館 | 8月27日 | 北海道銀行後援セミナー | ||
東京 | 9月29日 | 東京都 千代田区内神田1-10-8 ハゴロモビル 5階 | 独自開催セミナーー | |
沼津 | 10月20日 | 静岡県沼津市上土町3番地 沼津トラストビル5階 | 沼津信用金庫後援セミナー | |
旭川 | 10月8日 | 北海道銀行後援セミナー | ||
札幌 | 10月10日 | 北海道銀行後援セミナー |
-
外国人人財視察ツアー

沼津日帰り
これまでJCGが紹介した受け入れ
企業たちの介護事業所をめぐる視察ツアーです。外国人人材の実際の仕事ぶりやコミニケーションの機会を通じて
外国人採用への理解を深めることができます。

スリランカ2泊3日
これまでJCGが紹介した受け入れ
企業たちの介護事業所をめぐる視察ツアーです。外国人人材の実際の仕事ぶりやコミニケーションの機会を通じて
外国人採用への理解を深めることができます。

沼津1泊2日
これまでJCGが紹介した受け入れ
企業たちの介護事業所をめぐる視察ツアーです。外国人人材の実際の仕事ぶりやコミニケーションの機会を通じて
外国人採用への理解を深めることができます。

九州1泊2日
これまでJCGが紹介した受け入れ
企業たちの介護事業所をめぐる視察ツアーです。外国人人材の実際の仕事ぶりやコミニケーションの機会を通じて
外国人採用への理解を深めることができます。
JCGのサービス
01
介護・福祉現場での
外国人人財の教育・定着支援
02
介護・福祉現場での
外国人人財の教育・定着支援
03
介護・福祉現場での
外国人人財の教育・定着支援
01
介護・福祉現場での
外国人人財の教育・定着支援
外国人人材を採用したもののその離職率の高さはどの事業者様も懸念すべきところ
ではないでしょうか?我々は外国人人材の『教育』『定着』に力を入れていきます


02
国内介護・福祉サービスの
海外展開の支援
現在サービスを準備しています。
03
海外の優れた介護・福祉ノウハウを
日本へ導入
現在サービスを準備しています。

JCGに関するお問合せ
(法人のお客様)
お急ぎの方はお電話ください(平日10:00~18:00)
050-6877-6335
ー
法人概要
社名 | 一般社団法人 Japan Care Glocal |
理事 | 原田 匡(ケアビジネスパートナーズ代表取締役):https://carebp.com/ 渡部 正教(エムダブリュー代表取締役):https://www.mw-agent.jp/ |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-3-2郵船ビルディング1階 |
お問合せ | info@jcglocal.com |